曇り空で直射日光が当たらず、今日もお散歩日和です♪
ひどり橋から福満寺の風景
スタート地点は大津川河口のひどり橋。ナガエツルノゲイトウが更に勢力を拡大してます。

ひどり橋から大津川上流方面
今日の目的地は福満寺。聖徳太子が作ったとされる仏聖観音菩薩が祀られるお寺さんで、なんと奈良時代の創建だとか(゚д゚)!
近くにそんな歴史があるお寺さんがあるなんて知りませんでした。
境内には開運の黄金水があったり弁財天様が祀られてたり、良いことありそうな雰囲気(^^)

福満寺の境内

福満寺 開運の黄金水

福満寺 弁財天
手賀沼側から登ってきたので、最後に山門を見てきました。
それにしても立派な山門です!

福満寺 山門

大津川河口付近にて
今日の散歩コース
ひどり橋
↓↑ 1,000m
福満寺